Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヒューズ交換で、燃費は良くなりましたでしょうか?
ヒューズ交換だけで燃費が良くなったのかは正直わからなかったです。乗り方やオイルや燃料添加剤等を色々やっていたら、結果的に良くなってきているなという印象でした。
@funto7717 了解しました!参考になりました。
@@runrun1789 ありがとうございます。
うちの23アルトもリフレッシュしようかな😊
ぜひやってみると良いかと思います。ヒューズを全て交換する事で効果そのものより、ヒューズ全部交換したという満足感が一杯でしたね。
カーステの音質は変わりましたでしょうか接点復活剤だけでも音質画質は結構変わりますよねヒューズ+接点復活剤の効果は、どうでしょうか😊
音質の変化は体感出来なかったですがアクセルペダルに軽く足を乗っけた時の反応は良くなったのかなと思います。年数が経過しているクルマであればヒューズ全交換は何かしら効果は感じられるかもしれません。タダの思い込みの可能性もありますけどね。
間違えて刺しても問題無いですかな!
違うアンペアのモノをさしたら不具合出る可能性が高くなりますね。
こんにちは、初めてコメします、燃費の改善はありましたか?
特段物凄く変わったということはなかったですね。燃費は乗り方がイチバン影響出ますね。感覚的には少し変わったかなと思いましたが誤差の範囲かもしれません。気分はスッキリしました。
教えて頂きありがとうございました。助かりました。
ヒューズ交換体感できるんですね安いし全部交換したいと自分も思います 全部交換します配信参考になりますありがとうございます
ヒューズそのものが劣化していた場合は体感出来ると思います。でももしかしたらプラシーボかもしれません。気分的にはかなりスッキリしましたよ。
情報ありがとうございます。車をいらう場所がないので、次の点検時にスズキ店で交換をお願いしてみます。
ありがとうございます。オーナーさんの気持ち的にもスッキリしますよ。
素晴らしいですね。効果としては、ヒューズというパーツが使われている事の理解😊、ヒューズボックスの位置の理解😊、ヒューズ交換の作業の仕方が身に付けられる😊、ヒューズの抜き差しによる酸化劣化した接点の復活😊などその効果は枚挙に暇がないと思います。
興味深い動画でした。グッドスピードさんとコラボとかして深堀り語り合って貰えたら面白いと思いました。
楽しく見させてもらってます。ECU等の学習リセットも影響してると思うので、ヒューズ交換前にバッテリー端子外してリセット後に走行、同じ作業&ヒューズ交換して走行での違いを試してもらいたかったです。
今回の作業時、ヒューズ交換を敢えてバッテリー端子を外さずに行い、ヒューズ交換時も1コのヒューズを30秒以内に古い物を外して新しい物を入れているので、ECUの学習がリセットされない状態なのかなと思ってました。これならECUの学習がリセットされないと考えていたので、純粋に施工前と施工後の変化がわかるかなと思い、試した次第です。EVO 4G63さんの言う通り、先に学習リセットしてから、ヒューズ交換をした方が確実だったかもしれません。
はじめまして、私も、22年間使用のヒューズを全交換しました。端子ピカールで、クリーニング後、鉛筆コーティングしながら、やっぱり調子が良いです。スパークプラグをNGK RXに変えた感動くらい感動しました。(*^_^*)
22年間使用していたモノを交換したのなら気分もスッキリですね。点火系も定期的に交換していると体感しないですが、ずっと放置していたクルマでプラグを交換すると確かに効果を感じるんですよね。お疲れ様でした。
ピカール磨き&接点グリス薄塗軽く磨くだけで∑d(`・д・´。)ок⬆手間はかかるがこれが一番コスパ良くて効果的‼️
ヒューズ交換はいろいろな方が試していて、かなり好感触のようですね。けっこう気になっていますが、やはりプラシーボ効果のように思えてしまいます。古さでいえばGDBは18年落ちになるのでダメ元と思って一回やってみようかな?。
もりいわさん、これはプラシーボなじゃないと思います!! 18年経過しているなら全部ヒューズ交換したら間違いなく体感出来る程の効果を得られると思いますよー。もし実施するなら激安のヒューズだけは避け、それなりのヒューズを選択すれば問題ないっすよ(それでも数十個揃えても数千円しか掛からない)。
まぁ、プラシーボなんだと思います。ヒューズ自体、エンジン内の熱(雰囲気熱)と経年劣化で抵抗値が上がるので、車両設計時点で規定 A 以下の電流しか流れてない状態だと思います。マージン持って設計されてるから、替えて体感できる程の変化って無いと思うんですよね。太平洋精工さんの解説ページとかみたら、結構勉強になりました。-------------------ヒューズの特性 | ヒューズ概論www.pecj.co.jp/fuse/outline/p3.html-------------------
@@user-kuro-nyanko プラシーボなわけないやん。論理的思考回路ゼロやな。マージンなんかどの車もとっくに食い潰すから壊れるんだよ。マージンあれば何も壊れなきゃ誰も苦労しねーよ何考えてんだか。
@@うんちくん-v4f 日本語の文章がよく分からないですが、マージンの意味を車全体に拡大解釈してないでしょうか?コメントの趣旨は、ヒューズ自体の溶断における耐久性マージンに限定しての話です。
@@user-kuro-nyanko あなたはダメな人です。これからもヒューズを交換せずに乗り続けてください。
先日、コメントした後すぐにディーラーに注文しましたディーラー手違いで一つだけ後日入荷になってしまいましたが、本日ほぼ全交換できました確かに効果は体感できましたが、普段よりそんなにブーストかけずに走っているので、少し変わったかな~くらいでしたまあ、古い車なのでよいメンテナンスができたと思います。古いヒューズはすごく茶褐色化していました後は燃費が少し良くなるといいな~
やはり何年も乗っているとヒューズが変色してる率が高いですよね。もし燃費が上がればラッキーですね。何よりヒューズを全部交換する事で自分自身がスッキリするのが一番の効果かもしれない。
ヒューズ部分の抵抗値よりハーネスの劣化の方が影響があるんじゃないかなと考える 特に大電流が流れる場所ではあとリレーの接点部分も無視できないかも
おっしゃる通りかと思います。ハーネスに比べたらヒューズの影響は少なそうですね。ハーネスやリレーの部分全て変更したら体感的変化ありそうな予感がします。中々やれないけど。
はじめまして。拝見させていただきました。ふと、疑問点がありましたので投稿しました。フューズ交換確かに効果はあるかもしれないですね。ただ、7、8年前程度の車であれば、既にECUは高度なもので、度重なる運転やエンジンやスロットルのカーボン等の堆積によって学習機能が働いて制御されていたと思います。それがフューズを取って交換することにより、エンジンの制御プログラムがリセットされて初期の燃料噴射とかに替わって調子がよく感じる…なんてことはないでしょうか?一考よろしくお願い致します。
ECU学習のリセットにより調子が良くなると感じる事を防止する為に今回の作業時、ヒューズ交換を敢えてバッテリー端子を外さずに行い、ヒューズ交換時も1コのヒューズを30秒以内に古い物を外して新しい物を入れているので、ECUの学習がリセットされない状態なのかなと思ってました。これならECUの学習がリセットされないと考えていたので、純粋に施工前と施工後の変化がわかるかなと思い、試した次第です。
2人とも博識だな、つゆとも知らなかった
同型車両試さん手はなし!👍ヒューズ易い。明日から集めようと思います。🤔大きいのはディラーが確実かな?人間で例えるなら神経のリフレッシュ…に近い効果かと。😄もう8年半経過してるので必ずやろう!
大きい奴はディーラーで手に入れるのが確実かもしれないですね。100%に近い確率で効果があると思いますよ。ホントやって良かった!!
こんにちは。休日出勤から帰宅から暑くてボーっとしてた。純正アースの変更だったり電圧が高い部分の効果は抜群。ヒューズ交換は先月考えて自分が暇を作るのを忘れてアバルトのヒューズBOX2ヶ所だけ確認して注文も何もしてない。GW全てに休日出勤で埋めちゃったから。接点復活剤はスプレーと塗布タイプ2種類持っててエンジンルーム内のリン酸鉄電池の接続口から順にスプレーしてる。電圧が上がり一定になりますので劣化による電気抵抗は大きいのでヒューズ一式交換は正解です。自分、確認後数の多さにめまいしまして日本製で交換とも思いましたが、ドライブさんのように端子同じでも長さやサイズ違いを別の事でやったからディーラーに注文して黙々やろうと思ってた。バッテリー端子も伝導率悪いのでいいモノに交換予定。純銅テープ巻いて誤魔化したw 効果のある部分のアースもおススメ。電圧計見てニヤニヤするのでした
そう言えばオルターネーターの一部ネジをインパクトで緩めて置いたの忘れてた。アースは半田ごてで固定してたので何処から表のエンジンルームに投げる用意したままで思い出した。休み作って黙々やるよ。
経年劣化により電気抵抗が増えるという事はやはり古い車両になるほど体感出来そうですね。今回やって本当に良かったです、パワーアップしたかと思える位に変化したのでやって良かったなと思ってます!!
抵抗が下がると、Ωの法則としては V(電圧)=I(抵抗)xR(電流) だから、電圧は下がる気がするけど・・・。抵抗 I が減って、電圧Vが上がるとなると、電流量I が増えたということなのかな??アースもクランプメータで計測しながらじゃないと、本当にそのアースラインに電流が流れてるか確認できないから、クランプメータ買って計測しながらじゃないと意味がないかもです。特に単純にバッテリー(-)のアース増やしてもあんまり意味なくて、オルタ側のアースを増やさないと・・・(古い車は常にオルタが 14v 位発電してるから、バッテリは充電方向(バッテリ(+)→(-)方向)なのでバッテリにはボディ→(-) 側のアースを増やしても意味が無いと思います。 最近の充電制御機構が付いている車だと、必要に応じてオルタ止めて、バッテリ使うから、オルタが止まっている時間だけは多少意味あるかも。)
ヒューズ交換お疲れ様でした☆☆すごく大変な作業ですね><RX8も15年落ちしてますので、やってみようと思います☆☆
15年落ちならヒューズの劣化も進んでると思われます。その分ヒューズ交換の効果も大きいですよ、きっと。ぜひ交換をお勧めしますよ。
交換作業お疲れ様でした。狭さは、苦しそうですね。効果は、高そうなので僕もやってみようと思います。
狭くて作業が辛かったですが、作業自体は簡単だしヒューズは安いし、コスパは良かったなと思います。
32スイスポにはあの補強バーみたいなのがあって、ウインカーバルブやスモールランプなどを交換する時に結構邪魔なんですよね(*_*)今回のヒューズ交換でも邪魔しましたか。室内のヒューズ交換大変そうでしたね。お疲れ様でした(^-^)/
バーがあるので邪魔ではありますが簡単に取り外しが出来るのが救いです。中々大変でしたが作業自体は難しくないので何とかなりました。
64エブリイワゴンにやってみよーっと!
ぜひ!!
0-100mタイムや馬力や燃費が取替前後で比較できれば効果がわかりやすいかもしれないですね。
試したいと思います、半年点検にディラーにお願いしてもいいからと言って変えてくれなかった、また考えます
ぜひ!
この度エボ4じいさんが15万キロ超えたらガソリンタンク軽い尿漏れおこし、そろそろヤバそうだから売って楽しそうなzc32s買おうかなと、、検討中&Uカー探索中、、とても参考になりました。程度良さげなスイスポ見つけたら車屋にヒューズ全交換依頼しておこ🎵
ありがとうございます。僕も昔エボ3に乗っておりましたがエボと比較すると32スイスポはとても大人しいですが、エボとは違った面白さはあるのかなと思います。でもやっぱり大人しいですよ笑
@@funto7717 売っても30万くらいかと思ってましたが25年規制万歳🙌~🎵で、中古スイスポ資金に困らないくらいにはなりましたよ☺️ウヘヘそろそろ大人しい可愛い車にしよう(もちろんイエローブリット笑)
@@豚さん-j1d 想定より高く売れたんですね。エボと比べたら物足りないと感じると思いますが、32は32なりの楽しさがあるクルマですよ。
ECUがリセットされただけではないでしょうか??ヒューズの良し悪しは見た目では分かりませんよ。新旧で、四端子法での抵抗値比較をされると信憑性がグッと上がるのになぁと思った電気屋です。個人的には、「半抜き(接点を摩擦させる意味と導通を保つ為)」からの接点復活剤を吹き掛け挿し直し。コレが最も効果大と思っているので時期が来たらやります。
ご指摘ありがとうございます。先にECUをリセットさせ、まずは今までのヒューズで走り、その後ヒューズを交換後に走って体感しているので、そうではないと思っております。しかしデータを取っていないので正確かと言われると体感でしかないので何とも言えないのが正直なところです。仮に交換前後で変化があったとしても微々たるモノなので、体感出来るレベルなのかと言われると?なところですね。思い込みの可能性も否定出来ません。
センター試験の物理のオームの法則と内部抵抗値の求め方がわかる事。バッテリーが1次電源。ECUが2次電源、その他ランプ等は基本的にECUは関与しない。また、ヒューズなど所詮、過電流の突入時に溶断させる電気の遮断の点でしかない。直流回路理解していたら、性能が上がるなどありえない。体感したといいながら期のせいかもしれないという矛盾。点で変わるなら、なぜ、ハーネスを新品にしない?全体像からピンポイントの内部抵抗が変化したところで、誇り程度。どこまで行ってもヒューズで変わりませんよ。必要な電流、電圧が供給されていたら、性能は変わりません。
オーディオでもよくわかるけどノイズの悪さを抑えるだけで激変します、電圧の動きが変わるのです。車でも新品ヒューズでも少し変わりますがマジカ○ヒューズでは激変です。あなたでさえもマジカル○ューズでなら気づくはずですよ。
タペット!
やっぱり走行後のアイドリング音してますよね。まずはタペットクリアランス取るのが先だと思いました。一番デカイヒューズ変えてないのに変化が有ったとは眉唾ものかなぁと。ヒューズ抜いたことによるECUリセットの効果もあるかと。
ヒューズ交換で、燃費は良くなりましたでしょうか?
ヒューズ交換だけで燃費が良くなったのかは正直わからなかったです。
乗り方やオイルや燃料添加剤等を色々やっていたら、結果的に良くなってきているなという印象でした。
@funto7717 了解しました!参考になりました。
@@runrun1789 ありがとうございます。
うちの23アルトもリフレッシュしようかな😊
ぜひやってみると良いかと思います。ヒューズを全て交換する事で効果そのものより、ヒューズ全部交換したという満足感が一杯でしたね。
カーステの音質は変わりましたでしょうか
接点復活剤だけでも音質画質は結構変わりますよね
ヒューズ+接点復活剤の効果は、どうでしょうか😊
音質の変化は体感出来なかったですがアクセルペダルに軽く足を乗っけた時の反応は良くなったのかなと思います。
年数が経過しているクルマであればヒューズ全交換は何かしら効果は感じられるかもしれません。
タダの思い込みの可能性もありますけどね。
間違えて刺しても問題無いですかな!
違うアンペアのモノをさしたら不具合出る可能性が高くなりますね。
こんにちは、初めてコメします、燃費の改善はありましたか?
特段物凄く変わったということはなかったですね。燃費は乗り方がイチバン影響出ますね。
感覚的には少し変わったかなと思いましたが誤差の範囲かもしれません。
気分はスッキリしました。
教えて頂きありがとうございました。助かりました。
ヒューズ交換体感できるんですね
安いし全部交換したいと自分も思います 全部交換します
配信参考になりますありがとうございます
ヒューズそのものが劣化していた場合は体感出来ると思います。でももしかしたらプラシーボかもしれません。
気分的にはかなりスッキリしましたよ。
情報ありがとうございます。車をいらう場所がないので、次の点検時にスズキ店で交換をお願いしてみます。
ありがとうございます。オーナーさんの気持ち的にもスッキリしますよ。
素晴らしいですね。効果としては、ヒューズというパーツが使われている事の理解😊、ヒューズボックスの位置の理解😊、ヒューズ交換の作業の仕方が身に付けられる😊、ヒューズの抜き差しによる酸化劣化した接点の復活😊などその効果は枚挙に暇がないと思います。
興味深い動画でした。グッドスピードさんとコラボとかして深堀り語り合って貰えたら面白いと思いました。
楽しく見させてもらってます。
ECU等の学習リセットも影響してると思うので、ヒューズ交換前にバッテリー端子外してリセット後に走行、同じ作業&ヒューズ交換して走行での違いを試してもらいたかったです。
今回の作業時、ヒューズ交換を敢えてバッテリー端子を外さずに行い、ヒューズ交換時も1コのヒューズを30秒以内に古い物を外して新しい物を入れているので、ECUの学習がリセットされない状態なのかなと思ってました。
これならECUの学習がリセットされないと考えていたので、純粋に施工前と施工後の変化がわかるかなと思い、試した次第です。EVO 4G63さんの言う通り、先に学習リセットしてから、ヒューズ交換をした方が確実だったかもしれません。
はじめまして、私も、22年間使用のヒューズを全交換しました。
端子ピカールで、クリーニング後、鉛筆コーティングしながら、やっぱり調子が良いです。
スパークプラグをNGK RXに変えた感動くらい感動しました。(*^_^*)
22年間使用していたモノを交換したのなら気分もスッキリですね。
点火系も定期的に交換していると体感しないですが、ずっと放置していたクルマでプラグを交換すると確かに効果を感じるんですよね。
お疲れ様でした。
ピカール磨き&接点グリス薄塗
軽く磨くだけで∑d(`・д・´。)ок
⬆
手間はかかるがこれが一番コスパ
良くて効果的‼️
ヒューズ交換はいろいろな方が試していて、かなり好感触のようですね。
けっこう気になっていますが、やはりプラシーボ効果のように思えてしまいます。
古さでいえばGDBは18年落ちになるのでダメ元と思って一回やってみようかな?。
もりいわさん、これはプラシーボなじゃないと思います!! 18年経過しているなら全部ヒューズ交換したら間違いなく体感出来る程の効果を得られると思いますよー。
もし実施するなら激安のヒューズだけは避け、それなりのヒューズを選択すれば問題ないっすよ(それでも数十個揃えても数千円しか掛からない)。
まぁ、プラシーボなんだと思います。
ヒューズ自体、エンジン内の熱(雰囲気熱)と経年劣化で抵抗値が上がるので、車両設計時点で規定 A 以下の電流しか流れてない状態だと思います。
マージン持って設計されてるから、替えて体感できる程の変化って無いと思うんですよね。
太平洋精工さんの解説ページとかみたら、結構勉強になりました。
-------------------
ヒューズの特性 | ヒューズ概論
www.pecj.co.jp/fuse/outline/p3.html
-------------------
@@user-kuro-nyanko プラシーボなわけないやん。論理的思考回路ゼロやな。マージンなんかどの車もとっくに食い潰すから壊れるんだよ。マージンあれば何も壊れなきゃ誰も苦労しねーよ何考えてんだか。
@@うんちくん-v4f 日本語の文章がよく分からないですが、マージンの意味を車全体に拡大解釈してないでしょうか?
コメントの趣旨は、ヒューズ自体の溶断における耐久性マージンに限定しての話です。
@@user-kuro-nyanko あなたはダメな人です。これからもヒューズを交換せずに乗り続けてください。
先日、コメントした後すぐにディーラーに注文しました
ディーラー手違いで一つだけ後日入荷になってしまいましたが、本日ほぼ全交換できました
確かに効果は体感できましたが、普段よりそんなにブーストかけずに走っているので、少し変わったかな~くらいでした
まあ、古い車なのでよいメンテナンスができたと思います。
古いヒューズはすごく茶褐色化していました
後は燃費が少し良くなるといいな~
やはり何年も乗っているとヒューズが変色してる率が高いですよね。もし燃費が上がればラッキーですね。
何よりヒューズを全部交換する事で自分自身がスッキリするのが一番の効果かもしれない。
ヒューズ部分の抵抗値よりハーネスの劣化の方が影響があるんじゃないかなと考える 特に大電流が流れる場所では
あとリレーの接点部分も無視できないかも
おっしゃる通りかと思います。
ハーネスに比べたらヒューズの影響は少なそうですね。
ハーネスやリレーの部分全て変更したら体感的変化ありそうな予感がします。中々やれないけど。
はじめまして。拝見させていただきました。ふと、疑問点がありましたので投稿しました。フューズ交換確かに効果はあるかもしれないですね。ただ、7、8年前程度の車であれば、既にECUは高度なもので、度重なる運転やエンジンやスロットルのカーボン等の堆積によって学習機能が働いて制御されていたと思います。それがフューズを取って交換することにより、エンジンの制御プログラムがリセットされて初期の燃料噴射とかに替わって調子がよく感じる…なんてことはないでしょうか?一考よろしくお願い致します。
ECU学習のリセットにより調子が良くなると感じる事を防止する為に今回の作業時、ヒューズ交換を敢えてバッテリー端子を外さずに行い、ヒューズ交換時も1コのヒューズを30秒以内に古い物を外して新しい物を入れているので、ECUの学習がリセットされない状態なのかなと思ってました。
これならECUの学習がリセットされないと考えていたので、純粋に施工前と施工後の変化がわかるかなと思い、試した次第です。
2人とも博識だな、
つゆとも知らなかった
同型車両試さん手はなし!👍ヒューズ易い。
明日から集めようと思います。🤔
大きいのはディラーが確実かな?
人間で例えるなら神経のリフレッシュ…に近い効果かと。😄
もう8年半経過してるので必ずやろう!
大きい奴はディーラーで手に入れるのが確実かもしれないですね。100%に近い確率で効果があると思いますよ。
ホントやって良かった!!
こんにちは。休日出勤から帰宅から暑くてボーっとしてた。純正アースの変更だったり電圧が高い部分の効果は抜群。ヒューズ交換は先月考えて自分が暇を作るのを忘れてアバルトのヒューズBOX2ヶ所だけ確認して注文も何もしてない。GW全てに休日出勤で埋めちゃったから。接点復活剤はスプレーと塗布タイプ2種類持っててエンジンルーム内のリン酸鉄電池の接続口から順にスプレーしてる。電圧が上がり一定になりますので劣化による電気抵抗は大きいのでヒューズ一式交換は正解です。
自分、確認後数の多さにめまいしまして日本製で交換とも思いましたが、ドライブさんのように端子同じでも長さやサイズ違いを別の事でやったからディーラーに注文して黙々やろうと思ってた。バッテリー端子も伝導率悪いのでいいモノに交換予定。純銅テープ巻いて誤魔化したw 効果のある部分のアースもおススメ。電圧計見てニヤニヤするのでした
そう言えばオルターネーターの一部ネジをインパクトで緩めて置いたの忘れてた。アースは半田ごてで固定してたので何処から表のエンジンルームに投げる用意したままで思い出した。休み作って黙々やるよ。
経年劣化により電気抵抗が増えるという事はやはり古い車両になるほど体感出来そうですね。
今回やって本当に良かったです、パワーアップしたかと思える位に変化したのでやって良かったなと思ってます!!
抵抗が下がると、Ωの法則としては V(電圧)=I(抵抗)xR(電流) だから、電圧は下がる気がするけど・・・。
抵抗 I が減って、電圧Vが上がるとなると、電流量I が増えたということなのかな??
アースもクランプメータで計測しながらじゃないと、本当にそのアースラインに電流が流れてるか確認できないから、クランプメータ買って計測しながらじゃないと意味がないかもです。
特に単純にバッテリー(-)のアース増やしてもあんまり意味なくて、オルタ側のアースを増やさないと・・・(古い車は常にオルタが 14v 位発電してるから、バッテリは充電方向(バッテリ(+)→(-)方向)なのでバッテリにはボディ→(-) 側のアースを増やしても意味が無いと思います。 最近の充電制御機構が付いている車だと、必要に応じてオルタ止めて、バッテリ使うから、オルタが止まっている時間だけは多少意味あるかも。)
ヒューズ交換お疲れ様でした☆☆
すごく大変な作業ですね><
RX8も15年落ちしてますので、やってみようと思います☆☆
15年落ちならヒューズの劣化も進んでると思われます。その分ヒューズ交換の効果も大きいですよ、きっと。ぜひ交換をお勧めしますよ。
交換作業お疲れ様でした。狭さは、苦しそうですね。効果は、高そうなので僕もやってみようと思います。
狭くて作業が辛かったですが、作業自体は簡単だしヒューズは安いし、コスパは良かったなと思います。
32スイスポにはあの補強バーみたいなのがあって、ウインカーバルブやスモールランプなどを交換する時に結構邪魔なんですよね(*_*)今回のヒューズ交換でも邪魔しましたか。室内のヒューズ交換大変そうでしたね。お疲れ様でした(^-^)/
バーがあるので邪魔ではありますが簡単に取り外しが出来るのが救いです。中々大変でしたが作業自体は難しくないので何とかなりました。
64エブリイワゴンに
やってみよーっと!
ぜひ!!
0-100mタイムや馬力や燃費が取替前後で比較できれば効果がわかりやすいかもしれないですね。
試したいと思います、半年点検にディラーにお願いしてもいいからと言って変えてくれなかった、また考えます
ぜひ!
この度エボ4じいさんが15万キロ超えたらガソリンタンク軽い尿漏れおこし、そろそろヤバそうだから売って楽しそうなzc32s買おうかなと、、検討中&Uカー探索中、、
とても参考になりました。
程度良さげなスイスポ見つけたら車屋にヒューズ全交換依頼しておこ🎵
ありがとうございます。
僕も昔エボ3に乗っておりましたがエボと比較すると32スイスポはとても大人しいですが、エボとは違った面白さはあるのかなと思います。
でもやっぱり大人しいですよ笑
@@funto7717 売っても30万くらいかと思ってましたが25年規制万歳🙌~🎵で、中古スイスポ資金に困らないくらいにはなりましたよ☺️ウヘヘ
そろそろ大人しい可愛い車にしよう(もちろんイエローブリット笑)
@@豚さん-j1d 想定より高く売れたんですね。エボと比べたら物足りないと感じると思いますが、32は32なりの楽しさがあるクルマですよ。
ECUがリセットされただけではないでしょうか??
ヒューズの良し悪しは見た目では分かりませんよ。
新旧で、四端子法での抵抗値比較をされると信憑性がグッと上がるのになぁと思った電気屋です。
個人的には、「半抜き(接点を摩擦させる意味と導通を保つ為)」からの接点復活剤を吹き掛け挿し直し。
コレが最も効果大と思っているので時期が来たらやります。
ご指摘ありがとうございます。
先にECUをリセットさせ、まずは今までのヒューズで走り、その後ヒューズを交換後に走って体感しているので、そうではないと思っております。
しかしデータを取っていないので正確かと言われると体感でしかないので何とも言えないのが正直なところです。
仮に交換前後で変化があったとしても微々たるモノなので、体感出来るレベルなのかと言われると?なところですね。思い込みの可能性も否定出来ません。
センター試験の物理のオームの法則と内部抵抗値の求め方がわかる事。バッテリーが1次電源。ECUが2次電源、その他ランプ等は基本的にECUは関与しない。また、ヒューズなど所詮、過電流の突入時に溶断させる電気の遮断の点でしかない。直流回路理解していたら、性能が上がるなどありえない。体感したといいながら期のせいかもしれないという矛盾。点で変わるなら、なぜ、ハーネスを新品にしない?全体像からピンポイントの内部抵抗が変化したところで、誇り程度。どこまで行ってもヒューズで変わりませんよ。必要な電流、電圧が供給されていたら、性能は変わりません。
オーディオでもよくわかるけどノイズの悪さを抑えるだけで激変します、電圧の動きが変わるのです。
車でも新品ヒューズでも少し変わりますがマジカ○ヒューズでは激変です。
あなたでさえもマジカル○ューズでなら気づくはずですよ。
タペット!
やっぱり走行後のアイドリング音してますよね。
まずはタペットクリアランス取るのが先だと思いました。
一番デカイヒューズ変えてないのに変化が有ったとは眉唾ものかなぁと。
ヒューズ抜いたことによるECUリセットの効果もあるかと。